導入までによくあるご質問
クラウド
クラウドは、画面表示速度は遅いですか。 また、データの量が増えてくると遅くなりますか。
クラウド電子カルテのセキュリティは大丈夫ですか。
クラウドで保存されたデータを、パソコンにローカル保存できますか。
機能
体験版が表示されない・ボタンがでないときは、どのように対応すれば良いですか。
AIによる自動学習機能とは、どのような機能ですか。
音声入力はできますか。
シェーマを書けますか。
無料体験版では、どのようなことができますか。
診療情報提供書等の書類を作成することはできますか。
11件の記事をすべて表示
価格
なぜ安いのですか。 潰れずに、継続してサービス提供ができますか。
従来の電子カルテやレセコンで発生する買換え・更新が、M3デジカルでは発生しますか。
毎月かかる価格は、どの程度かかりますか。
初期導入価格は、どの程度かかりますか。
3年目以降に発生する従量課金で月額料金はどのように計算しますか。
10GBごとに月額300円かかるが、実際にどの程度利用すると課金されますか。
サポート
導入までにどれくらいかかりますか。
現在、ORCAを利用しているが、M3デジカルの電子カルテと連携する際に、ORCAサポート事業者を変更する必要はありますか。
導入後には、どのようなサポートがありますか。
クリニックでデータのバックアップは必要ですか。
電子カルテ・レセコンで利用している端末が故障したら、どのように対応すればよいですか。
データ移行
M3デジカルを新たに導入する場合に、現在の電子カルテデータ、レセコンデータを、M3デジカルへ移行できますか。
もしもの場合
サーバー障害発生時の対処法はありますか
M3デジカルを解約する場合に、データは返却されますか。
台風などの災害が起きた場合、継続して利用できますか。 また、クラウドで保管されたデータが消失しませんか。
インターネットが繋がらない場合は、どのように対応すれば良いですか。
停電した場合は、どのように対応すれば良いですか。
エムスリーデジカル株式会社
導入までによくあるご質問