会計画面の「調整金」に差額と同じ金額を入力する、または、「差額を繰り越さない」にチェックを入れて保存してください。
患者から入金を行わず、調整金として扱われますので次回に金額が繰り越されないようになります。
例)170円の未収金があり、このまま保存すると次回会計の繰越金にあがります。
方法1)調整金に同額を入力すると次回会計に反映しません。
方法2)「差額を繰り越さない」にチェックをいれると次回会計に反映しません。
<日計表>どちらの方法の場合も、170円は調整金額に計上されます。
会計画面の「調整金」に差額と同じ金額を入力する、または、「差額を繰り越さない」にチェックを入れて保存してください。
患者から入金を行わず、調整金として扱われますので次回に金額が繰り越されないようになります。
例)170円の未収金があり、このまま保存すると次回会計の繰越金にあがります。
方法1)調整金に同額を入力すると次回会計に反映しません。
方法2)「差額を繰り越さない」にチェックをいれると次回会計に反映しません。
<日計表>どちらの方法の場合も、170円は調整金額に計上されます。