エムスリーデジカル株式会社 ヘルプセンターのホームページ
  1. エムスリーデジカル株式会社
  2. ご利用中の方へ
  3. 施設管理(証明書・マスタ登録等)

クライアント証明書の設定手順(Linuxの場合)

事前にPC版のデジカルでクライアント証明書を発行してください。

クライアント証明書の発行手順

 

1.クライアント証明書発行画面でパスワード、ダウンロードURLをコピーします。
「以下の情報をコピー」をクリックし、メモ帳などに貼り付けすることができます。

mceclip1.png

2.新しい端末でダウンロードURLにGoogle Chromeでアクセスして証明書をダウンロードします。

3.ダウンロードしたクライアント証明書をクリックして開きます。

mceclip15.png

4.ロック解除の画面が出てきますので、クライアント証明書発行画面で表示されたパスワードを入力し、「ロック解除」をクリックします。

mceclip6.png

5.証明書の確認画面が表示されますので、「閉じる」をクリックします。

mceclip5.png

6.Google Chromeを開いて、アドレスバーの右にあるGoogle Chromeの設定アイコンをクリックし、「設定」をクリックします。

mceclip16.png

7.「プライバシーとセキュリティ」をクリックし、「セキュリティ」をクリックします。

mceclip7.png

8.「証明書の管理」をクリックします。

mceclip8.png

9.「インポート」をクリックします。

mceclip9.png

10.「ファイルを開く」の画面が表示されますので、Downloadsフォルダにある該当の証明書ファイルを選択し、「開く」をクリックします。

mceclip10.png

11.クライアント証明書発行画面で表示された証明書用パスワードを入力し、「OK」をクリックします。

mceclip12.png

※ インポートが完了したら証明書ファイルを削除してください。

12.Google Chromeを再起動し、アドレスバーに「https://digikar.jp」と入力してアクセスします。

13.証明書の選択ダイアログが表示されます。「OK」をクリックします。

mceclip14.png

14.M3デジカルのログイン画面が表示されます。

mceclip2.png

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事は役に立ちましたか?
ボタンをクリックしてより詳しいご説明をさせてください。

無料体験版のお申し込み
Web面談のお申込み
ご相談・お問合せ
資料のダウンロード
ページの先頭へ戻る

関連記事

  • クライアント証明書発行手順
  • クライアント証明書の設定手順(Windowsの場合)
  • クライアント証明書の設定手順(iPadの場合)
  • 「400 bad request」と表示され、ログインできない
  • 医師マスタへの追加方法
  1. エムスリーデジカル株式会社
  2. ご利用中の方へ
  3. 施設管理(証明書・マスタ登録等)
エムスリーデジカル株式会社