限度額適用認定証をお持ちの患者様の年齢によって登録していただく区分が異なります。
- 70歳未満 の場合:
適用(所得)区分にて「区分ア」~「区分オ」から該当のものをお選びください。
また、4回目以降(多数該当)の場合には、新たに保険を追加し「区分ア(多数該当)」~「区分オ(多数該当)」を設定してください。 ※特記事項の登録は不要です。
- 70歳以上 の場合:
【関連】70歳以上の高齢者の所得区分は何を選択したらよいですか
限度額適用認定証をお持ちの患者様の年齢によって登録していただく区分が異なります。