エムスリーデジカル株式会社 ヘルプセンターのホームページ
  1. エムスリーデジカル株式会社
  2. 機能に関するご案内
  3. 便利な活用テクニック

次回のカルテの内容を事前に入力するには

 

「定期機能」を使うと、次回のカルテの内容を事前に入力することができます。
次回来院時の検査内容を事前に入力しておきたい場合などにぜひご活用ください。

 

~来院日前に行うこと~

①カルテ画面で次回来院時のカルテに記載したい診療内容・主訴所見を入力します。
②画面上部の「定期登録」を押します。
mceclip3.png

③診療名、繰り返しを設定して「登録」を押します。
定期診療(画面右下)に表示される頻度を設定できます。(?ボタンより確認できます)
mceclip6.png

 

~患者様が来院されたら~ 

以下どちらかの方法でカルテを入力します。

・カルテ画面右下の「定期診療」から該当の診療名をクリックします。

mceclip4.png

・定期タブから該当の診療名を選択後、「複写」ボタンまたは処置行為グループをクリックします。

mceclip5.png

※定期タブからは、交付年月日空欄の処方箋を印刷することができます。

mceclip2.pngmceclip3.png

 

参考:患者毎の定期診療の登録(右クリックして別タブで表示)

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

この記事は役に立ちましたか?
ボタンをクリックしてより詳しいご説明をさせてください。

無料体験版のお申し込み
Web面談のお申込み
ご相談・お問合せ
資料のダウンロード
ページの先頭へ戻る

関連記事

  • 診察日の前に院外処方箋を印刷することができるようにしました (20年3月)
  • 院内検査の追加方法
  • iPhoneアプリ「M3 DigiKar モバイル」のご案内
  • レセプト作成/返戻 手順・よくある質問まとめ(2023.6.1更新)
  • 「カルテ保存エラー」の対応
  1. エムスリーデジカル株式会社
  2. 機能に関するご案内
  3. 便利な活用テクニック
エムスリーデジカル株式会社